エコキュートとガス給湯器迷っている人必見!ランニングコストや違いを徹底比較

エコキュートとガス給湯器迷っている人必見! ランニングコストや違いを徹底比較
  • URLをコピーしました!

エコキュート変えようか?

ガス給湯器に変えようか?

実際どちらの方がお得で使いやすいのだろう…

今回はエコキュートとガス給湯器をどちらにするか迷っている方に

エコキュートとガス給湯器のメリットとデメリットにどちらがおすすめかご紹介していきます。

目次

エコキュートとは

エコキュートはヒートポンプ」技術を利用した空気の熱を利用してお湯を沸かす

給湯システムになり、正式には自然冷媒ヒートポンプ給湯器と言われています。

電気料金の安い夜間の電力を利用してお湯を沸かすので効率がよく省エネ性能が非常に高い点が売りです。

夜間に沸かしたお湯を貯湯タンクにためておいて昼間利用する形になります。

大気中の空気の熱を利用するということは再生可能エネルギーになりますので環境にもとてもやさしい商品になります。

ガス給湯器とは

ガス給湯器とはガスの点火した熱で配管を加熱し、

加熱した熱で内部を通水している水をお湯に温めて

利用する給湯器になります。

内部の通水量で温度を調整しています。

ガス以外に給湯器自体を動かすのに電気も利用しています。

従来から利用されている給湯システムですが、

瞬時にお湯を沸かして利用でき省スペースで設置可能なことから

メリットが多いというか近年人気のあるエコキュートより

デメリットがない安定した商品と言えるでしょう。

最近はエコジョーズと言ったお湯を沸かした時にあったまった排気熱を再度利用する

使用になっている省エネの高効率の給湯器が定番になってきていますので省エネにも努力が見られます。

エコキュートのメリット

ガス給湯器に比べ光熱費が安くなる

光熱費が安くなるという点がエコキュートの最大のメリットと言えるでしょう。

効率の良いヒートポンプ方式で割安な夜間の電気料金を利用できる点から通常光熱費削減の恩恵はかなり受けられます。

エコキュート以外の電気も夜間に利用する工夫をすればより光熱費の削減につながるでしょう。

オール電化であればガス会社からの請求書がない時点で基本料金もなく負担が軽く感じられるのではないでしょうか。

エコキュートは環境にやさしい

エコキュート自体は大気中の熱を利用しているので、大幅に二酸化炭素の排出量を削減でき、

地球温暖化防止にもつながります。

太陽光や蓄電池を備えていれば電気も再生可能エネルギー利用していることになりますので、

実質的にはエコキュートお湯を沸かすのもその利用する電気も再生可能エネルギーと言えるのではないでしょうか。

緊急時にタンクのお湯が使える

エコキュートはタンクにお湯を貯湯してありますので、

災害時にはタンクのお湯が利用できるというメリットがあります。

災害時のライフラインの復旧はガスより電気の方が早いと言われています。

実際両方止まるとは限りませんのでどう転ぶかですが…。

ただし飲用はできませんので注意してください。

エコキュートのデメリット

設置スペースが大きい

エコキュートはお湯をためるタンクのスペースを確保する必要があります。

そのうえヒートポンプも小さい製品ではなく空気の流れやメンテナンススペースの確保も必要なため

ある程度の設置スペースがないと利用は難しいでしょう。

飲用できない

エコキュートのお湯は飲用できません。

実際はタンクにたまったお湯は飲み水としては利用できないとなっています。

お湯を沸かすときに塩素が抜けてしまう点もあります。

ですがそれ自体は毎日お湯を使い切っていればさほど影響はないと思います。

タンク内にごみが入るというわけでもありませんが、

やはり電気ポットや水筒なども日々洗って使用しますよね。

その点から考えるとやはり飲み水としては勧められませんね。

そこを考えると洗い物やシャワー等も気になる人は気になるかもしれませんが…。

使えるお湯が限られる

エコキュートはタンクにお湯をためる仕様ですのでタンクのお湯がなくなると

お湯が使用できなくなってしまいます。

お湯がなくなるとお湯の沸き増しができるまで待つことになったり

料金の高い時間にお湯を沸かし逆に光熱費が高くなることがあります。

時間帯やお湯の量を気にしながら日々の生活をする必要があります。

夜間に音がする

夜間に若干ですがヒートポンプの動作音がします。

40dB程度と言われていて小さいですが、

毎日深夜に動きますので設置場所等を念のため気にしておくことも大切でしょう。

水圧が弱くなる

よく一般的な水道圧は500KPaでエコキュートは貯湯式なので一般タイプですと180KPaまで下がると言われています。

最近のモデルや水道直圧方式の商品を選択すればお湯が弱くて使い物にならない

といったことまではなりにくいと思います。

ですが水道直圧の瞬間式の給湯器と比べてしまうとやはり物足りなさを感じてしまうかもしれません。

導入コストが高い

最近エコキュートも安くなっては来ていますが、

ガス給湯器と比べると倍以上してくる商品がほとんどではないでしょうか。

月のランニングコストで賄えるかは実際使い方により異なってくるでしょう。

ガス給湯器のメリット

水圧が強い

水圧は水道直圧なので弱くなるという心配はありません。

設置場所を選ばない

サイズも小さく壁掛けや床置きにPS設置まで

バリエーションも豊富ですので設置スペースに悩む心配はないでしょう。

お湯を無駄日作らない

お湯をその都度沸かすので無駄なお湯を作ることもないです。

飲用もできる

お湯をやめることなく使用時に瞬間式で沸かしてくれるので

ただ給湯器の配管を経由しているだけですので安心して飲用にも使用できます。

ガス給湯器のデメリット

光熱費が高くなる

やはりエコキュートと比べると光熱費は高くなると言われています。

都市ガスでなくプロパンガスの場合はなおさら高くなるでしょう。

耐用年数は短い

耐用年数は8年から10年と言われていて長く利用すると不完全燃焼や

効率の低下が出てくるでしょう。

エコキュートとガス給湯器どちらがおすすめか

あくまでも節約を優先

光熱費を優先するのであればエコキュート一択でしょう。

ですが、料金形態によっては時間帯で料金が違うので時間を気にしての生活になります。

また昼間電気を多く使ったりタンクの容量が合わず毎日昼に沸き増ししたり

使い方によっては逆に高くなるようなこともなくもないので注意しましょう。

使い勝手を優先

先ほどのメリットデメリットを見ていただくとわかるように

給湯器にメリットがあるというよりはエコキュートが経済的な所以外が、

デメリットが多いといったところでしょう。

ガス給湯器がデメリットがなく無難に使いやすいです。

エコキュートにして設置してから後悔する方はよく聞きますが、

ガス給湯器で使い勝手が悪いといった話しはあまり聞きません。

使い勝手を優先する訳でなければガス給湯器がおすすめでしょう。

給湯器やエコキュートの交換は相見積もりをする

給湯器やエコキュートの交換は相見積もりを取るようにしましょう。

給湯器やエコキュートは定価が高く実際はかなり値引きが入っている

金額で販売されています。

製品が安いと思ったら施工費が高かったり

製品が少し高いけど施工費が安かったり

相見積もりをしてしっかりと相場を把握することが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次