ウッドデッキを検討する時に樹脂製はほんとによいのか?
メリットやデメリットはどうな?
ウッドデッキを庭に設置したいと思ってまず最初に
検討しなければいけないことがデッキ材を何で施工するかというところでしょう。
デッキ材には樹脂製(人工木)と天然木があります。
今回はウッドデッキの樹脂製(人工木)と天然木比較をしていきます。
ウッドデッキの樹脂製(人工木)にはデメリットよりメリットだらけ
樹脂製ウッドデッキのメリット
まずは樹脂製のメリットを挙げてみましょう。
掃除が簡単
天然木は汚れが染み跡などになる場合もあり、
傷や痛みが出てくると隙間の汚れなども掃除がしにくくなります。
その点樹脂製の場合は表面も均一のためデッキブラシや高圧洗浄で掃除も簡単にでき染みなどにもなりにくい素材です。
また傷や落ちない汚れ等もサンドペーパーなどを使用し落とすことも可能なため掃除は天然木に比べて断然手軽になります。
メンテナンスが簡単
天然木の場合は劣化を防ぐ為の塗装も頻繁にお行う必要があります。
またシロアリ被害なども起きやすいため塗装などをまめにして入れも
シロアリや腐食などで交換等の必要性が出る場合があります。
腐食や塗装の必要が樹脂も国は全く必要がない点からも
汚れたコケなどは別として老朽化に対するメンテナンスに手間はかからないでしょう。
均一の仕上がり
人工的に作られていますので均一の色合いで滑らかな表面の
仕上がりになっているので仕上がりのきれいなウッドデッキが作成できます。
高耐久
老朽化が起きないのはデッキ材だけでなく樹脂材の場合はアルミ製の束や根太を使用するので
丈夫ですべてにおいて老朽化の心配は少ない商品になります。
天然木ですと老朽化してくると床が抜けたり崩れたりする可能性のありますので、
安全性も樹脂製のウッドデッキの方が高いと言えるでしょう。
変わらない形状
天然木の場合はささくれが起きたり割れが出てきたりという
現象が劣化に伴い起きてきます。
樹脂製にはそのようなささくれや割れも起きないため
安全に長く使用できるでしょう。
ウッドデッキの樹脂製(人工木)のデメリットは
樹脂製ウッドデッキのデメリット
メリットを挙げるとよいことだらけの樹脂製のウッドデッキになりますが、
実際デメリットはどの優なことがあるのでしょうか。
質感
天然木の質感やきれいな木目はありませんので、
本物の風合いを求めるのであれば天然木一択になってしまうでしょう。
ですが天然木の様とまではいかないですが、ある程度木材のパターンのある
樹脂材も最近は登場してきていますね。
風合い
天然木の劣化して、味のある風合いが出てくるようなことはありません。
樹脂製のデッキの場合は痛みが出ないので、ぼぼ汚れ以外は当初のままになるでしょう。
高温になり膨張伸縮する
夏場などは高温になりやすくやけど等には注意が必要です。
また高温になった時にデッキ材は膨張と収縮お起こす場合があります。
高額になる
やはり価格は天然木より割高に設置費用はなるでしょう。
ですが、メンテナンスの費用を考慮すると
トータルコストでは樹脂製の方が低くなるでしょう。
ウッドデッキの樹脂製(人工木)にデメリットはあっても断然人工木がおすすめ
樹脂製のウッドデッキのメリットとデメリットを挙げてきましたが、
ウッドデッキには樹脂製と天然木どちらが良いかという点では
間違いなく樹脂製のウッドデッキと言えます。
手入れも天然木は定期的に保護塗料を塗る必要があり、
メンテナンスを怠ると白アリ被害や腐食、割れの原因になります。
この様に腐食してしまうと結果的に解体するか交換するかになってしまいます。
ぼろぼろのウッドデッキは見た目も悪く危険極まりない存在になってしまいます。
また建物の周りに腐った木材があるのことは建物本体自体のシロアリ被害を招く原因になります。
それでも風合いなどを優先する場合は天然木になります。
天然木のウッドデッキのメンテナンスは本当にまめに手入れができることが大切です。
天然木は素材にもよりますが、5年から10年が耐用年数になります。
樹脂製のウッドデッキは20年以上と言われています。
実際20年たってもろうっくいいかはしない場合がほとんどでしょう。
メンテナンスと耐久性に雲泥の差がある事からもやはり
ウッドデッキは樹脂製がおすすめと言えるでしょう。
まとめ
ウッドデッキは樹脂製がおすすめというお話をしてきましたが、
樹脂製のウッドデッキはほぼ相場がわかりやすいとは思います。
それでもリフォーム業者によって金額は変わってきます。
必ず2社程度は見積もりを必ずとって比較検討するようにしましょう。